お客さまの笑顔に出会える仕事です。
主婦が働きやすい時間帯で、家事や育児と仕事の両立ができ、また子どもの行事等にも参加しやすいです。
ヤクルトでは、お客さまに直接お会いすることを大切にしています。
それは、直接会って商品のお届けや、健康情報の提供を行うことで お客さまの健康で楽しい生活づくりにお役立ちするためです。お客さまの笑顔や喜んだ顔に出会える楽しい仕事です。
あなたも私たちと一緒に、地域に笑顔の輪を広げましょう!
サポート体制・新人研修
充実の新人研修で、初めての方も安心!
商品に関する研修やお客さまへの対応について社員が同行して指導・サポートするなど、安心してお仕事を始められる体制を整えています。
① 2週間の新人研修
② 各センターの担当マネージャーによる同行育成
③ フォロー研修
充実した研修制度
2週間の新人研修
座学研修 ⇒ 商品知識やマナー、乳酸菌についてなどを勉強。
現場研修 ⇒ 現場研修として、お客さまづくりの体験研修。
担当社員による同行育成
実際にお客様を訪問し、商品のお届け・金銭授受などを社員と一緒に行っていきます。
自信を持ってできるようになって一人立ちとなります。
ワークシェア
センター単位での週に1度の勉強会を開催しています。
ステップアップ研修会
年に1度、対象となるヤクルトレディで研修会を開催しています。
採用情報
業務内容 | お客さまのご自宅やオフィスを訪問し、商品をお届けするお仕事です。 |
---|---|
職種 | 販売職 |
雇用形態 | 事業主委託 |
資格 | 普通自動車免許(AT限定可) または 原付免許 |
収入 | 完全歩合制 (平均11万円~、 収入補償2か月間75,000円) |
活動時間 | 9:00~15:00程度 |
休日 | 年間休日数115日(土曜日・日曜日、祝祭日、年末年始) ※祝祭日は当社規定による |
各種保険 | ※福利厚生欄を参考 |
賞与 | なし |
待遇 | 研修制度あり、制服付与あり、社員登用制度あり、離職金あり、収入保証制度、その他 |
勤務地 | 佐世保市内、佐々町、平戸市、松浦市、西海市、波佐見町 ご自宅から最寄りのセンターになります。 ・東部健康センター 長崎県佐世保市重尾町347-5 |
福利厚生 | ヤクルト同仁協会 業務疾病見舞金制度、特別傷害見舞金制度、加害者保険、離職金共済 |
研修制度 | 2週間の座学研修と、その後担当社員との現場研修があります。 |
お電話の際には「佐世保ヤクルトのサイトを見ました」とお伝えください。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
営業時間:8:30~17:15(月~金)
定休日:土日(および年末年始)
担当:宅配営業課 田渕(たぶち)